2020年09月04日

明尚ペイントより建物の構造について

皆さーんニコニコパーこんばんは🌆

今日は建物の構造おうちについてのお話です三線

明尚ペイントより建物の構造について

今日は、私たち明尚ペイントが、パソコン毎回ブログで
アップUP投稿している、外壁塗装工事ですが、
2度に分けて、匠施工ブログを投稿しておりますアップ

その中で、外壁の下地処理前に、現場調査で行われる
外壁診断虫眼鏡劣化度数☆1つ~☆5つ
ブログで掲載しておりますパソコン

初めに、建物の構造外壁診断の劣化度数を、
簡単にご説明させていただきますおすまし


まずはじめに、建物の構造ですおうち
建物の構造は主に4種類あって、
それぞれの構造により
特徴も異なります下
明尚ペイントより建物の構造について

1.鉄骨鉄筋
コンクリート造
(SRC造)
高層マンションや
オフィスビル、
高い建物に多い、
非常に丈夫な構造です。

2.鉄筋コンクリート造(RC造)
柱・梁・床・壁が、鉄筋とコンクリートで
作られている構造です。

3.鉄骨造(S造)
コンクリートを利用してない、鉄骨を組んだ構造で、
その中で『重量鉄骨造』と『軽量鉄骨造』の2種類が
あります。

4.木造(W造)
本土のアパートやマンション…では主流の、
今では沖縄でも人気が出てきている木造住宅は、
主要部分を木材で作った構造です。

おおまかに4種類の建物の構造を説明しましたが、
住宅の構造(個人邸)は3種類
(鉄筋コンクリート造・重量鉄骨造・木造)です。
それぞれ上の(1~4)構造には
防音性・断熱性・通気性・耐火性・耐震性の、
メリットデメリットがあります。
以上、建物の構造を簡単に、ご説明しました☆
タラ~因みに私は、沖縄で多い鉄筋コンクリート造と
三角屋根などオシャレな木造住宅の2種類のみ
だと思っていましたガ-ン
建物の修繕(リフォーム)や新築住宅・公共工事を
していた夫(明尚ペイント代表者)や
明尚ペイント職人さん方が施工した、多くの大きな
コンクリートの建物を塗装した事も、良く聞いて
いました🏫🏥🏨🏘🏢🏬



続いて、外壁診断です。
明尚ペイントより建物の構造について

現場調査の際、外壁診断を行います。
3つの検査虫眼鏡行います。

1.打診検査右
打診棒を使い軽く叩いたり滑らせ、音で確認します。

2.ひび割れ検査右
明尚ペイントより建物の構造について
下地処理の際、クラック(ひび割れ)の大きさに分け、
補修工法を3つに分けています。

3㎜以下の場合…微弾性フィラーすり込み
微弾性フィラーとははてな
下塗り材の一種で、伸びる塗料で
3㎜以下のクラックでも弾性塗料は、
外からの雨水や湿気を呼び込まない
塗料ですり込みます。
3㎜~6㎜の場合…ボンドOGS工法
ボンドOGS工法とははてな
コンクリート構造などに発生した、ひび割れをワイヤー
ブラシでケレンし、ブロワー(エアー空気)で粉瘤を除去し
弾力性エポキシ樹脂注入材を注入する工法です。
6㎜以上の場合…Vカットシール工法
Vカットシール工法とははてな
クラック(ひび割れ)に対して、V型の歯を
取り付けたサンダーで削り、
エアー吹き(粉瘤除去)し、専用プライマー
塗布後、シーリングを充填する工法です。
明尚ペイントより建物の構造について


3.シーリング検査右
シーリングとははてな
サッシ廻りのシールのことです。
サッシ廻りのシールがが硬くなり、
ヒビが入ってないか目視し、
シーリングの硬化や接着状態を
指触等による検査の事です。
 おうちサッシ廻りのシーリングについておうち

サッシ廻りのシールが劣化し、防水機能が
低下している場合、打ち替えをしますおすまし

※シール打ち替え(打ち直し)打ち増し(増し打ち)
意味必要性を、ご説明します。

シール打ち替えとは…既存シーリングを全て撤去し
新しくシールを打つ(充填)ことですびっくり
シール打ち増しとは…既存シーリング材に、
そのまま新しいシールを打つことですびっくり

シーリングは寿命が短く、経年劣化でひび割れ・
剥離など…放っておくとびっくり!汗
sos室内への漏水などで家の木部の腐食を
招くことになりますので、打ち替え・場合によっては
打ち増しをしなくてはなりませんコレ!
シーリング材が劣化しているのにも関わらず、
既存の上にそのままシーリング材を充填させる
打ち増しは、打ち替えよりも施工の手間が
かからなく安値で、性能性は保証できません。

私たち明尚ペイントでは、お客様の大切なお家の
塗装工事おうちでしっかりとした丁寧な施工ピカピカ
行いますガッツポーズ
シーリング材が劣化している場合には、
シーリングは増し打ちより、しっかりと密着した
(雨漏り防止)打ち替えをおすすめ致しますおすまし

以上で、3つの検査虫眼鏡と、建物の状況に応じた
3つの施工法を紹介しました。

施工法ですが…時には状況により職人の判断で、
ボンドシリンダー工法やボンドピンニング工法、
エポキシ樹脂モルタル充填工法や
ポリマーセメントモルタル充填工法など…を行います。
明尚ペイントでは外壁塗装後、保証書発行しますOK
下地処理・下地補修は見落しが無いよう、しっかりと
外壁調査を行います

外壁の劣化度数は、
建物の状況(現場調査時・足場組立後)
を見て診断し虫眼鏡下地処理の際、
クラックやバクレツの範囲(箇所の数・補修する深さ)で、
劣化度数☆1つ~☆5つで判定しております。

おうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうち

 おうち外壁、建物の構造についておうち

 よく目にする、雨だれが付きやすい箇所
 お家・建物の外壁を見ると…黒ずみ発見虫眼鏡

   ◍ 笠木の無い手すり部分 
   
   ◍ 窓の下やアルミサッシ下の両端 

   ◍ 換気フードや電気ボックスの周り 

雨だれの汚れは    
     車が良く通る交通量が多い場所、
     多くの車がエンジン始動する駐車場で
     車からの排気ガスが空気中に汚れ、
     雨に混じって、外壁表面に付着し、
     雨が降ると黒ずみが発生します下

明尚ペイントより建物の構造について 明尚ペイントより建物の構造について 明尚ペイントより建物の構造について

   sos雨だれの再発防止は3つ
 1、窓やサッシ下の両端に伝い水防止水切りや
  雨筋ストッパーを設置する。
 2、汚れにくい塗料(低汚染塗料)で塗装する。
 3、雨だれが目立つ場所に目立たない色を塗装する。

※雨だれなどの汚れ原因は、建物構造(笠木の無い
手すりなど…)また、環境(交通量が多い場所など…)
にも原因がありますびっくり

どうしても雨だれが発生しやすい箇所はあり、
建物の構造上おうち雨だれが出やすい箇所は、
気になりますガ-ン
雨だれの防止対策を行うことで、外壁の黒ずみを
目立たなくする事ができますびっくり

また、新築や外壁塗装工事後、5年から10年
経つと…少しずつ劣化して防水機能を失い
雨だれなど…汚れが目立ってきますびっくり

※新築でも、良質な塗料を使うと5年では無く
10年とアップ紫外線や塩害によるダメージを受ける
沖縄県で、お家や建物を、長くキレイに保てます沖縄本島

おうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうちおうち




最後に1つコレ!
明尚ペイントでは、
代表者自ら現場調査や施工する
外壁の劣化具合を、判断する事が出来ます虫眼鏡
現場調査時で気づかない凹凸箇所や
細かいヒビ割れは、足場組立後に再度診断します虫眼鏡
また、劣化状況による施工法で、
安全・丁寧・迅速な対応を心がけ、
妥協なしのこだわり自社施工を行っております。


電話ご不明な点・ご相談お気軽にお問い合わせください電話
      098(934)0133 担当・安次富おすまし
明尚ペイントより建物の構造について


同じカテゴリー((”^○^”)/ 【 建物の雑学 】)の記事
 沖縄県内の建物で、外壁に適した塗料 (2022-12-21 12:00)
 外壁塗装★屋上屋根防水塗装★以外のお仕事をご紹介 (2018-11-13 09:00)
 施工される隙間の目地材の重要性❗️【気密性】・【防水性】 (2018-08-15 09:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。