読谷村字大湾、S様邸、外壁(654㎡)改修・塗装工事4/21着工~5/29完工(足場解体・最終確認)✨
皆さーんおはようございます
今日の天気は、曇りとなっております
さて、施工ブログの前に
6月のイベントをご紹介
●梅雨空を吹き飛ばす、ハーレー(各地)
・糸満ハーレー(6月17日)
10:00~16:00 場所:糸満漁港中地区
無し。公共交通機関を利用
・平安座ハーリー大会(6月17日)
9:00~20:00 場所:平安座南港
・奥武島ハーリー(6月17日)
8:30~19:00 場所:奥武漁港(天ぷらが有名)
※その他にも、浜比嘉島・宮古島・港川(八重瀬町)
前兼久(恩納村)・馬天(南城市)・喜屋武(那覇市)
石垣島・久米島・伊江島・伊良部島・・・
6月だけでもこんなに沢山のハーリーがあります
7月・8月と名護市の全島ハーリーや津堅島ハーリー
など…あります
余談ですが、私の父が若い時、
各地のハーリー大会に出場し優勝
なぜか弟達も小さい頃、サバニ(船)に乗せられ、
先頭で座っていました(笑)
●エイサーナイト2018(6月17日~8月12日)
19:00~ 場所:コザミュージックタウン
沖縄市コザ運動公園野外ステージ予定
●よへなあじさい園(5月10日~6月30日)
9:00~18:30 場所:本部町伊豆見
●宮古島ロックフェスティバル(6月23日)
開演12:00(会場11:00)場所:宮古島市平良
など…梅雨時期でも各地でイベントが
盛りだくさんですね
皆様、お待たせしました、明尚ペイント職人による
施工ブログですどうぞご覧ください
今回のS様邸は、義妹のご紹介で、施工させて
頂きました有難うございました
外壁(654㎡)・改修・塗装工事
4/21着手~5/29完了
完了写真です
施工の続きと、施工前(Before)・
施工後(After)を、ご覧ください
5/11~
下地調整・下塗り・吹付け・中塗り・上塗り・仕上げ
鉄部塗装・木部塗装…
不要な鉄部をカット
鉄部・鉄骨塗装(防錆材塗布)
下地調整(左官)
下地調整(左官)・庇上部も左官
外壁全体と天井、シーラー吹き(下塗り)
シーラー(下塗り)後、
補修箇所に吹付け(凹凸模様)
左写真の中塗り・右写真のカットローラー(凸部処理)
※カットローラーは平行に、吹付けた塗料が
付かないようにする作業で、技術がいる作業です
上塗り
柵塗り作業
下塗り後の中塗り
ダメ込・上塗り
天井の中塗り(左)・上塗り(右)
仕上げ塗り
ダメ込
鉄骨(防錆材塗布後、仕上げ塗り)
濡れ縁の木部塗装前・
濡れ縁の裏側も潜ってキレイに塗装
(サッシ廻りシール充填後の写真がありましたので
S様邸・施工前6/1のブログに掲載致しました)
木部塗装・塗装後
網戸張り替え前(左)・張り替え後(右)
庇部分プライマー塗布・中塗り1層目
中塗り2層目・トップコート仕上げ後
ひび割れVカット・プライマー塗布
今回、外壁塗装工事のみですが、ベランダの床
ひび割れがあり、補修工事行いました
弾性コーク、ヘラならし・下地処理後
補修箇所に、ポリマーセメントでコテ塗り後
読谷村字大湾S様邸、外壁・改修・塗装工事、
4/21工事着手(足場組立 4/21)~
5/29工事完了(最終確認 5/29)致しました。
S様には、とても喜んで頂き、
『とてもキレイになり嬉しいです
有難うございました』と
感謝のお言葉を頂きました。
今回、ご紹介で、S様、数ある業者の中、
明尚ペイントへ施工依頼を決断して頂き、
誠に有難うございました。
今後とも、S様邸のお家を長く、きれいに保つ為、
一緒に見守っていけるようにと考えております。
宜しくお願い致します
S様邸の外観の
工事着手前左(Before)・工事完了後右(After)
です
玄関
玄関横の庇
入り口天井側
明尚ペイントでは、安全・丁寧・迅速な対応を心がけ、
日々、お客様目線で
妥協なしのこだわり自社施工を
行っております。
ご不明な点・ご相談お気軽にお問い合わせください
098(934)0133 担当・安次富
関連記事