沖縄市胡屋、U様邸、外壁(317㎡)・防水(143㎡)改修塗装工事【土間打ち工事】8/23着工~▶️(No2)

明尚ペイント

2019年11月28日 09:00

皆さーんおはようございます
今日の天気は曇りのち晴れとなっております

晴れ間が続くと…
外部の工事を行っている建設や建築工事を
スムーズに進める事が出来ます
また、生活面でも洗濯物や布団がキレイにカラッと
炎天下の下、干す事が出来ます

逆に雨が続くと…
外部の工事は状況により、スムーズに
進める事が出来ません
もちろん洗濯物も外に干す事が出来ません

ですが…花木など、植物・農産物は恵みの雨
雨が続くと、良い事もあり、困る事もあります

天候は自然現象の為、仕方の無い事です

さて、お待たせしました
施工ブログ前回の続きですが…
今回はNo2土間打ち工事…を投稿します
どうぞご覧ください


工事着手前
正面側撮影


前回(No1)の解体工事(はつり)
 
土間斫り・斫りガラ回収


 
斫りガラ回収中 


土間打ち工事
 
モルタルの圧送中


 
砕石を敷き、モルタル流し込み


人が通る通路の為、ワイヤーメッシュ敷かず、
生コンで厚みを付けています


 
生コン打ち込み・均し



 
土間均し



 
土間均し


 
完成


土間打ち工事は、型枠内に流し込むだけで無く、
材料分離や打ち込み高さ、打ち重ね時間等…に
留意して工事を行います

生コン・左官の事など…何もわからない私…
今後の勉強になりました

今回、土間打ち工事は夫(代表)の小・中一緒の
同級生Tさんへ土間打ち工事の請負工事依頼
しました
作業・工期・金額全て、お客様や私たちが納得・
満足しました
はつり屋さん・土間打ち工事屋さん、
職人の皆様、誠にありがとうございました


 
工事前(左写真)・工事後(右写真)



1件の施工ブログ【外壁塗装と防水工事】を、
今回の工事は外壁塗装・防水工事の他
4度に分けてブログを投稿いたします
/divdiv class="input_date" verdana","helvetica","osaka","MS="" Pゴシック",sans-serif;="" 12px;="" normal;="" 400;="" 2;="" left;="" none;="" 0px;="" 0px;"="" normal;"="" >次回は、外壁塗装・防水工事【下地処理】(No3)を

関連記事