うるま市石川、N様邸、外壁(454㎡)・防水(154㎡)改修・塗装工事1/16着工~3/7完工✨
皆さーんおはようございます
今日の天気は晴れ時々曇りとなっております
洗濯日和になりましたね
平成30年度の所得と消費税の申告も終わり
ホッとしております
私たち明尚ペイントは、小さな塗装屋さんですが…
人一倍に頑張っている代表者をはじめ、塗装職人が
います
同業者の匠(資格保持者・施工や管理含め
塗装業界50年・施工に携わっていた頃は、
公共工事や民間工事など…県外での施工も経験、
幅広い工事の経験者)が
実際に明尚ペイントの仕事ぶりを見た感想
レベルがすごいこの人数で施工をこなせる技、すごい
どこにもいない塗装屋と太鼓判を押されました
以前、明尚ペイントへ応援して頂いた同業者の
皆様方からも、驚愕なされました
明尚ペイントではもちろん施工する際には、
洗浄後・補修材使用後・塗料を塗った後など…
天候状況も確認し必ず、乾燥期間をおきます
又、明尚ペイントは施工する際、少人数ですが、
次々と安全・丁寧・迅速に施工を行い
施工の質を保ち、妥協しないしっかりとした施工を
これからも続けてまいります
明尚ペイントの皆様方の仕事に対する誠意が
お客様へ大いに伝わっており、信頼へと繋がり
とても嬉しく思います
お客様や従業員方にはいつも感謝いたします
明尚ペイントでの施工を実施された、皆様からの
嬉しいお言葉・感謝のお言葉を励みに、これからも私たち
明尚ペイント一同、邁進してまいります
今後とも、宜しくお願いいたします
お待たせしましたタイトル名
うるま市石川、N様邸、外壁・防水改修・
塗装工事、施工中~工事完了まで
明尚ペイント職人によります、匠施工を
どうぞご覧ください
完了写真です
施工の続きと、施工前(Before)・
施工後(After)を、ご覧ください
1/20~
下地処理・下塗り2回・上塗り2回…
埋め込まれ腐食したピンの周りを穴開け
取り出しました
防錆処理材塗布・補修
その後も左官の補修材料にて均一平らにコテ塗り
シーラー(下塗り)吹き・吹付け(凹凸模様)
ダメ込(ローラーが入らない箇所)
下塗り2(微弾性フィラー)塗り
上塗り1塗り
軒天塗り(上塗り1上塗り2)
上塗り2
外灯(防錆材・専用塗料にて塗布)・
玄関軒(木部研磨)
木部専用塗料塗り
屋上防水工事
研磨・左官コテ塗り
プライマー(下塗り材)ローラー塗り
【屋上・2階通路】
立上り部分ローラー塗り・中塗り1層目コテ塗り
中塗り2層目コテ塗り
中塗り2層目後
仕上げはトップコートにてローラー塗り
施工後N様が気になっていたドアの取っ手・
調色した塗料と道具を用いて補修
※塗料を吹く前に、下地処理行っております
補修後
ドアの取っ手Before(左写真)After(右写真)
うるま市石川、N様邸、外壁・防水改修・塗装工事
1/ 16工事着手~
3/ 7工事完了致しました。
N様ご夫婦より、施工完了後とても喜んで頂き、
『明尚さんはここまでするのかと毎回驚いて、
キレイに網戸や物干し竿も、重石の下にまでゴムシートを
敷いてあり、ドアの取っ手まで補修して、
本当に有難うございました』と感動され
満足して頂きました
N様、今回、天候状況が悪く施工期間が長引き
申し訳ございません。
施工期間も昨年からお待たせしたのにも関わらず
ご理解頂き、明尚ペイントへのご依頼も頂きまして、
誠に有難うございました
今後とも、N様のお家を長く、
キレイに保つ為、
一緒に見守って行けるようにと考えております。
宜しくお願い致します
N様邸
工事着手前(Before)・工事完了後(After)
です
外観左側
※すみません青空の時に撮影し差し替えます
屋上塔屋
屋上
明尚ペイントでは、安全・丁寧・迅速な対応を心がけ、
日々、お客様目線で
info@meishopaint.com 担当・安次富
関連記事