読谷村字波平、N様所有ビル、部分改修塗装工事12/26着工~▶️
皆さーんおはようございます
今日の天気は曇りとなっております
久しぶりのブログ投稿になります
明尚ペイント職人方による匠施工ブログや
オススメするお店紹介など…を投稿しておりますが
てぃーだブログの絵文字がリニューアルされており
絵文字は毎回使用していた為、増えて良いと
思いましたが…一度使用した絵文字は使用できないのか
無くなっており、一度下書き更新すると、再度
同じ絵文字が使用できます
以前の沖縄バージョン絵文字(三線・太鼓・エイサー・
香炉・オリオンビールなど…)
沖縄らしいブログでの絵文字が無くなり、
ブログ記事に使用していたので、何だか寂しいです。
(以前あった絵文字)
また先週は、成人式や
ムーチービーサー(健康祈願・厄払い)
平年より気温高めですが…
今日・明日と最高気温が17,18℃と寒いです
風邪引かないよう防寒対策して下さいね
また今年もインフルエンザが流行しております
くれぐれもご自愛ください
沖縄では、旧暦の12月8日にカーサムーチ―
を作り・お供えし・食べる風習があります
沖縄方言でカーサ月桃サンニンの葉
ムーチ―餅(もち)です。
そのムーチービーサーの日では
仏壇・神棚にお供えし『ウートートー』
(手を合わせお祈り)して、皆で頂くという
習慣があります。
今年、私たちはピンクとパープル2種類のムーチ―を
作りました年々多くなるムーチーの数(子供の年齢)
甘さ控えめで、美味しく仕上がりました
余ったムーチーや鏡開きのお餅ですが、
皆さんはどのように頂きますか
私たちは、解凍してフライパンに油をひいて
焼いて食べたり、揚げたりしておやつとして頂きます
今回、ピザ生地を作り小さく角切りし、もちチーズピザを
作ると、甘さ控えめなモチだったのか、『美味しぃ~』と
子ども達から大好評でした
さてお待たせいたしました
今年度【2019年】初めの施工現場です施工2019のカテゴリーに掲載スタート致します
私たち明尚ペイントは、
本年も、昨年同様の心意気を持ち、本年は、より一層
お客様に感動を与えられる様、努力し邁進致します
昨年、足場組み立て作業行いましたが…
高圧洗浄作業からは年明け仕事初めに行いました
今年度、初めの施工ブログお待たせしました
どうぞご覧ください
今回N様、明尚ペイントホームページから
読谷村字波平、N様所有ビル部分改修塗装工事の
依頼ありがとうございます
ビル部分改修・塗装工事
12/26着手
施行前写真
部分改修の場所は、室外機とガス給湯器がある
箇所から下部分です。
12/26、足場組み立て
組み立て後ネット設置完了
STEPさん、いつも有難うございます
今年度も宜しくお願いします
1/4~
高圧洗浄・養生・下地処理…
店舗外部洗浄作業
ひび割れの大きさによる補修
(Vカット・弾性コーク充填後ヘラならし)
ウレタンコーキング充填・ヘラならし
下地調整
(庇上部左官補修・サッシ廻り補修)
下地調整後、乾燥中
2度に分けてブログを投稿しております
明尚ペイントでは、な対応を心がけ、
関連記事