沖縄に接近中の台風(第7号)⚠️

明尚ペイント

2018年06月30日 15:00

皆さんこんにちは

先日、台風6号のお知らせしましたが…マタマタ
やって来ました台風明日は激しい雨となり
雷落雷や竜巻など起こる恐れがあるそうです

台風7号は明日、月1日(日)沖縄本島地方に
かなり接近する見込みです
沖縄本島地方では、暴風や高波に警戒して
ください。7月1日の昼過ぎから夜にかけて
接近する見込みです(気象庁より)



皆さーん台風対策お済ですか
ご参考にしてくださいね

台風対策として家の中の備えがとても大切です

家外
①窓サッシ廻りからの雨漏れ
(壁紙の浮き・カビ・はがれ)
原因…サッシ廻りのシールが劣化して
防水機能が低下している
対策…新聞やタオルを詰めて応急処置
台風後…窓枠・サッシ廻りのシールの
打ち替えをおすすめ致します。

外壁・屋上からの雨漏れ
(天井から雨音がある・
カビやシミが目立つ
原因…外壁・屋上のひび割れから
内部へ雨が浸入している
対策…タオル・バケツ等で対応する
台風後…屋上の防水塗装又は、ひび割れの補修を
おすすめ致します。

③玄関タイルによる滑り(転倒しケガをする恐れあり)
原因…水に塗れたタイルは滑りやすい
対策…緊急時以外、外出しない
台風後…タイルに滑り止めを塗る事をおすすめ致します。


昨年2017年9月・10月に施工したH様・G様の玄関外タイルの件です
『今までは雨の日玄関が滑りやすい為、冷や冷や
していましたが 明尚ペイントさん
滑り止め材を塗った後からは、滑る事がない為(安心)
雨の日の心配事が1つ減りました』とH様・G様はとても
喜んでいました

           塗布中
H様邸玄関タイル G様邸玄関タイル


※外【庭やベランダ】にある物(物干し・鉢植え・
BBQ器具・テーブル・イスなど…)を家の中や
ガレージ(風に当たりにくい場所)に移動又は、
しっかりと固定し外の台風対策をしましょう




家中(備え)
①窓ガラスは強風による
飛散物から防ぐ
対策…窓ガラスに×
テープを貼る
カーテン・ブラインドを下ろす
雨戸をしっかり閉める(鍵)

②非常用品(懐中電灯・ローソク・ライター・ラジオ・
予備電池・救急用品・衣料・タオル・貴重品・非常食・
携帯ボンベ式コンロ。飲料水)
対策…強風が近づく前に準備する

③避難場所(学校・公民館など)
対策…事前に経路確認



台風は、風や雨による被害を受けます
被害を最小限に抑える為には、
早めの安全対策が必要となります
備えは十分に行ってください

最後に一つ
外壁・防水塗装・雨漏りの相談など…
お家の事で困った事はありませんか
私たちに出来ることがあればいつでもご相談下さい
お客様の大切なお家を私たち職人が直接施工し、
丁寧に補修・施工後のアフターケアを致します



ご不明な点・ご相談お気軽にお問い合わせください
098(934)0133 担当・安次富
   

関連記事